P緋弾のアリアAA FEのスペック ボーダーライン 期待値ごとの必要回転数 止め打ち 期待値、ボーダー計算ツールをまとめています。
CR緋弾のアリアAA(319ver)に続いて
設定付きとして緋弾のアリアAA(199~150ver)が登場です。
連チャンすれば継続率に設定差はほとんどありませんが、
通常確率に設定差がかなりあるので
トータルで見たらボーダー約6回転ほどの設定差となります。
設定関係なく連チャンを楽しめそうなスペックですね!
目次
基本スペック
大当たり確率 | 設定1:1/199.05→1/9.162 設定2:1/193.893→1/9.149 設定3:1/184.608→1/9.128 設定4:1/172.463→1/9.096 設定5:1/162.620→1/9.067 設定6:1/150.657→1/9.027 |
---|---|
小当たり確率 | 1/2.401 |
確変突入率 | ヘソ:100% 電チュー:100% |
実質継続率 | 設定1:65.9% 設定2:66.0% 設定3:66.1% 設定4:66.2% 設定5:66.4% 設定6:66.6% |
ラウンド/カウント数 | 3R or 4R or 9R or 10R/10C |
賞球数 | ヘソ:4 アタッカー:15 電チュー:1 ポケット:3 or 4 or 5 |
電サポ | 小当たりリミット1~5回+残保留4回 |
トータル確率 | 設定1: 1R=12.1回 設定2: 1R=11.7回 設定3: 1R=11.1回 設定4: 1R=10.3回 設定5: 1R=9.6回 設定6: 1R=8.9回 |
振り分け
ラウンド | 電サポ | 振り分け |
---|---|---|
ヘソ入賞 | ||
3R | 小当たりリミット1回+4 | 100% |
電チュー入賞 | ||
9R | 小当たりリミット3回+4 | 6.0% |
10R | 小当たりリミット2回+4 | 7.8% |
10R | 小当たりリミット3回+4 | 23.5% |
10R | 小当たりリミット4回+4 | 7.8% |
10R | 小当たりリミット5回+4 | 6.3% |
4R | 小当たりリミット2回+4 | 11.0% |
4R | 小当たりリミット3回+4 | 28.2% |
4R | 小当たりリミット4回+4 | 7.8% |
4R | 小当たりリミット5回+4 | 1.6% |
確変継続率、時短引き戻し率
※5~9回はリミット数と残保留を合わせた継続率です
設定1 | 設定2 | 設定3 | 設定4 | 設定5 | 設定6 | |
---|---|---|---|---|---|---|
5回 | 52.3% | 52.3% | 52.4% | 52.5% | 52.7% | 52.8% |
6回 | 65.8% | 65.8% | 65.9% | 66.1% | 66.1% | 66.3% |
7回 | 74.8% | 74.8% | 74.8% | 75.0% | 75.1% | 75.3% |
8回 | 81.4% | 81.4% | 81.5% | 81.6% | 81.7% | 81.9% |
9回 | 86.3% | 86.3% | 86.3% | 86.5% | 86.5% | 86.7% |
残保留4回 | 37.0% | 37.1% | 37.1% | 37.2% | 37.3% | 37.5% |
電チュー | 72.9% | 73.0% | 73.0% | 73.2% | 73.3% | 73.5% |
※横にスクロール出来ます
演出信頼度
演出信頼度を見るならこちらがオススメです。
セグ判別&設定推測
パチマガスロマガ攻略!
ボーダーライン
持ち玉比70% | 持ち玉比40% | 持ち玉比0% | |
---|---|---|---|
1R140 | |||
4.00円 | 21.6 | 21.6 | 21.6 |
3.63円 | 22.3 | 22.9 | 23.8 |
3.57円 | 22.4 | 23.2 | 24.2 |
3.33円 | 22.9 | 24.2 | 26 |
3.03円 | 23.7 | 25.7 | 28.5 |
2.50円 | 25.5 | 29.4 | 34.6 |
期待値ごとの必要回転率1
時給2000円 | 時給1600円 | |
---|---|---|
4.00円 | 28.4 | 26.7 |
3.63円 | 29.4 | 27.4 |
3.57円 | 29.6 | 27.5 |
3.33円 | 30.4 | 28.1 |
3.03円 | 31.6 | 28.9 |
2.50円 | 35.1 | 31.2 |
(稼働条件:1R140玉、180回転/h)
持ち玉比70% | 持ち玉比40% | 持ち玉比0% | |
---|---|---|---|
1R140 | |||
4.00円 | 20.9 | 20.9 | 20.9 |
3.63円 | 21.5 | 22.2 | 23 |
3.57円 | 21.7 | 22.4 | 23.4 |
3.33円 | 22.2 | 23.4 | 25.1 |
3.03円 | 22.9 | 24.9 | 27.6 |
2.50円 | 24.7 | 28.4 | 33.4 |
期待値ごとの必要回転率2
時給2000円 | 時給1600円 | |
---|---|---|
4.00円 | 27.2 | 25.7 |
3.63円 | 28.1 | 26.3 |
3.57円 | 28.2 | 26.4 |
3.33円 | 29 | 26.9 |
3.03円 | 30.1 | 27.7 |
2.50円 | 33.2 | 29.7 |
(稼働条件:1R140玉、180回転/h)
持ち玉比70% | 持ち玉比40% | 持ち玉比0% | |
---|---|---|---|
1R140 | |||
4.00円 | 19.8 | 19.8 | 19.8 |
3.63円 | 20.4 | 21 | 21.8 |
3.57円 | 20.5 | 21.2 | 22.2 |
3.33円 | 21 | 22.2 | 23.8 |
3.03円 | 21.7 | 23.6 | 26.2 |
2.50円 | 23.4 | 26.9 | 31.7 |
期待値ごとの必要回転率3
時給2000円 | 時給1600円 | |
---|---|---|
4.00円 | 25.4 | 24.1 |
3.63円 | 26.2 | 24.6 |
3.57円 | 26.3 | 24.7 |
3.33円 | 27 | 25.1 |
3.03円 | 27.9 | 25.8 |
2.50円 | 30.6 | 27.6 |
(稼働条件:1R140玉、180回転/h)
持ち玉比70% | 持ち玉比40% | 持ち玉比0% | |
---|---|---|---|
1R140 | |||
4.00円 | 18.4 | 18.4 | 18.4 |
3.63円 | 19 | 19.5 | 20.3 |
3.57円 | 19.1 | 19.7 | 20.6 |
3.33円 | 19.5 | 20.6 | 22.1 |
3.03円 | 20.2 | 21.9 | 24.3 |
2.50円 | 21.7 | 25 | 29.4 |
期待値ごとの必要回転率4
時給2000円 | 時給1600円 | |
---|---|---|
4.00円 | 23.1 | 22 |
3.63円 | 23.7 | 22.4 |
3.57円 | 23.9 | 22.5 |
3.33円 | 24.4 | 22.9 |
3.03円 | 25.2 | 23.5 |
2.50円 | 27.3 | 24.9 |
(稼働条件:1R140玉、180回転/h)
持ち玉比70% | 持ち玉比40% | 持ち玉比0% | |
---|---|---|---|
1R140 | |||
4.00円 | 17.1 | 17.1 | 17.1 |
3.63円 | 17.6 | 18.2 | 18.9 |
3.57円 | 17.7 | 18.4 | 19.2 |
3.33円 | 18.2 | 19.2 | 20.6 |
3.03円 | 18.8 | 20.4 | 22.6 |
2.50円 | 20.2 | 23.3 | 27.4 |
期待値ごとの必要回転率5
時給2000円 | 時給1600円 | |
---|---|---|
4.00円 | 21.2 | 20.2 |
3.63円 | 21.7 | 20.6 |
3.57円 | 21.8 | 20.7 |
3.33円 | 22.2 | 21 |
3.03円 | 22.9 | 21.5 |
2.50円 | 24.7 | 22.7 |
(稼働条件:1R140玉、180回転/h)
持ち玉比70% | 持ち玉比40% | 持ち玉比0% | |
---|---|---|---|
1R140 | |||
4.00円 | 15.9 | 15.9 | 15.9 |
3.63円 | 16.4 | 16.9 | 17.5 |
3.57円 | 16.5 | 17 | 17.8 |
3.33円 | 16.9 | 17.8 | 19.1 |
3.03円 | 17.4 | 19 | 21 |
2.50円 | 18.8 | 21.6 | 25.4 |
期待値ごとの必要回転率6
時給2000円 | 時給1600円 | |
---|---|---|
4.00円 | 19.3 | 18.5 |
3.63円 | 19.7 | 18.8 |
3.57円 | 19.8 | 18.9 |
3.33円 | 20.2 | 19.1 |
3.03円 | 20.7 | 19.5 |
2.50円 | 22.2 | 20.5 |
(稼働条件:1R140玉、180回転/h)
※設定をプッシュで開閉してね!
止め打ち
アタッカー性能
閉じるのが遅く上手く捻り打ちできれば
オーバー入賞しやすいです。
カウント数が少ないので
積極的に捻り打ちするのが良いです。
アタッカー打ち方
【捻り打ち】
①…1R目のアタッカーが開く瞬間に玉がアタッカーの上に来るように打ち出す
②…2玉入賞したら打ち出し停止
(6玉入賞するまで単発打ち)
③…7玉目を弱めに8玉目を強めに打ち出して停止
④…閉じたら1拍おいて打ち出し再開
【ラウンド間止め】
①…1R目のアタッカーが開く瞬間に玉がアタッカーの上に来るように打ち出す
②…3玉入賞したら打ち出し停止
(7玉打ち出し)
③…閉じたら1拍おいて打ち出し再開
捻り打ちしても玉がこぼれやすかったり8玉入賞するまで時間がかかるなら、ラウンド間止めをおすすめします。
電サポ打ち方
開放パターンはありますが、
1玉入賞でリミットなのでパターンは覚える必要ないです。
1~2玉打ち出しして保留を貯めて
保留が減ったら補充するだけで良いです。
※ラストバトル前に必ず保留を満タンにしておきましょう。
Vアタッカーのパカパカの狙い方
【V入賞パカパカ】
バトル勝利後にV入賞指示があります。
〇パターン
ショート・・・ショート連続7回
※V入賞出来ないと当たりが終わるので要注意
最初のショート開放は心配な場合狙いましょう。
最初のショート打ち方
V入賞合図音の鳴る音の1回目が鳴る時に3玉打ち出し
ショート連続7回の打ち方
V入賞合図音の3回目が鳴ったら7玉打ち出し
※初打ちの場合は打ちっぱなしにして
感覚を掴んでから打つことをオススメします。
【小当たりパカパカ】
バトル敗北後に合図はありませんが、
Vアタッカーが開きます。
上手く打ち出しを合わせられると出玉の上乗せが可能です。
〇パターン
ショート・ショート・ショート・ロング
【小当たりパカパカ発生タイミング】
※①電サポ中のバトル敗北後の約5拍後
(ボタンプッシュしない事が条件)
→3拍ほど数えて8玉打ち出し
※②ファイナルバトル突入時の
「残り時間」メーターの「残り」
にさしかかったあたりの約5拍後
→「残」にメーターがさしかかったら7玉打ち出し
※③ファイナルバトル中とリザルト画面の
右打ちランプ点灯後の約5拍後
→3拍ほど数えて7玉打ち出し
打ち方の流れ
①…Rush突入したらV入賞パカパカを狙う
②…電サポはじまったら電サポ止め打ち
③…バトル発生で電サポ止め打ちやめ
【バトル発生時】
・勝利
④…再び1から繰り返し
・敗北
④…パカパカ(※①)を狙う
⑤…電サポ止め打ちを再開
【ファイナルバトル突入時】
⑥…パカパカ(※②)を狙う
・勝利
⑦…再び1から繰り返し
・敗北
⑦…パカパカ(※③)を狙う
【リザルト画面突入時】
・復活
⑧…再び1から繰り返し
・復活無し
⑧…パカパカ(※③)を狙う
期待時給&ボーダー計算ツール
期待値ツールの詳細と解説はこちら
ボーダー計算ツールの詳細と解説はこちら